泌尿器疾患への仙骨部を中心とした鍼灸アプローチと臨床
2025年12月19日(金) 19:00~20:30
※アーカイブ配信あり資料 : セミナー2~3日前に商品ページ内にアップ致します。
こんなことが学べる
・デリケートゾーンへの刺鍼時に注意する心構え
・解剖学的な知識による刺鍼部位の判断。
・泌尿器疾患に効果的な経穴の選択と理由
・患者の潜在的な泌尿器領域のニーズのヒアリング方法
セミナー内容
本講演では、泌尿器疾患の施術に際して選択されることがある仙骨部への刺鍼について解説します。
患者さんに露出してもらうことに心理的な抵抗がある場合も多いと考えられる仙骨部への刺鍼の際に治療家が持つべき心構えや、骨盤・会陰部の解剖学的理解に基づいた安全な刺鍼部位の判断方法もお伝えします。
さらに、前立腺炎や排尿障害など泌尿器疾患に関連して選択される仙骨部以外の経穴も含めたその基礎的・臨床的背景を取り上げ、日々の実践に役立つ視点をお伝えします。
あわせて、患者さんが言葉にしづらい悩みや潜在的なニーズをどのように問診・ヒアリングで引き出すか、その工夫やコミュニケーション技術についても紹介します。
安全性・信頼関係を重視した臨床の心得を学べる内容となっています。
アーカイブ配信について
- 対象セミナーは、当日開催に参加できなくてもアーカイブのみの視聴が可能です。
- アーカイブ配信はセミナー開催の4営業日後にこちらのページで視聴可能となります。
- 視聴期間は1週間です。(繰り返しご視聴可能)
- 配信されましたらメールにてご案内いたします。
メールが届かないお客様へ
・登録されたメールアドレスが間違っている
・キャリアメールの設定により受信が拒否されている
まず、登録されたメールアドレスが間違っていないか マイページ にてご確認いただき、間違っていない場合はメールの受信設定のご確認をお願い致します。
詳しくはこちら
ZoomセミナーのURLがわからない場合
※会員登録時のメールアドレスに弊社よりZoomURLをお送りしております。
● 申し込みページにてZoomセミナーURLを確認する
- 1) 左上の【MENU】をクリックするとログインフォームが表示されます。
- 2) ログイン後セミナーお申込みページにて【Zoomアイコン】が表示されます。
- 3) ページ上部の【Zoomアイコン】をクリックしますと、Zoomが起動します。

講師紹介



常葉大学, 健康プロデュース学部, 講師
1996年4月 - 2000年3月 同志社大学, 文学部, 社会学科
2000年4月 - 2004年3月 明治鍼灸大学, 鍼灸学部, 鍼灸学科
2004年4月 - 2006年3月 明治鍼灸大学 大学院博士前期課程
2006年4月 - 2009年3月 明治国際医療大学 大学院博士後期課程
2009年4月 - 2016年3月 明治国際医療大学, 鍼灸学部, 助教
2016年4月 - 2017年3月 明治国際医療大学, 鍼灸学部, 講師
2017年4月 - 現在 常葉大学, 健康プロデュース学部, 講師
セミナー要項
学生:2,200円(税込)
TEL090-6080-7627 MAIL: n.nishimura@seirin.jp