これだけは押さえておきたい!鍼灸治療を行う上でのレッドフラッグ
2025年2月7日(金) 21:00~23:00
※アーカイブ配信あり資料 : なし
こんな人にオススメ
・鍼灸治療を行う上で注意したいレッドフラッグについて
・レッドフラッグを見極めるための医療面接
・レッドフラッグがみられる患者への対応について
セミナー内容
運動器系疾患から神経系疾患までさまざまな症状でお悩みの方が幅広く来院される鍼灸院においては、レッドフラッグを正しく見極めることが求められます。
レッドフラッグを見落とさずに適切な医療機関に送ることは、我々鍼灸師に求められる大切な役割の1つです。
本セミナーでは、いくつかの症状に鍼灸治療を実施する上で遭遇しやすいレッドフラッグについて「実際の症例」を交えて解説し、レッドフラッグを見極めるための医療面接について解説いたします。
講師紹介



はり処愈鍼(ゆしん)院長
東北大学大学院漢方統合医療学共同研究講座技術補佐員/YCT主宰
2005年医療法人橋本クリニックに入職。整形外科疾患のリハビリと、温古堂にて操体法を学ぶ。
2013年~2021年まで鍼灸専門学校で専任教員・非常勤講師を務め、特に東洋医学系の国家試験対策に従事。
国家試験対策責任者として、「足切り・留年無し、国家試験合格100%」を達成する。
2017年鍼灸専門院「はり処愈鍼(ゆしん)」開院、2021年より「東北大学大学院 漢方・統合医療学共同研究講座」で技術補佐員として、漢方内科で鍼灸施術にも従事する。
メールが届かないお客様へ
・登録されたメールアドレスが間違っている
・キャリアメールの設定により受信が拒否されている
まず、登録されたメールアドレスが間違っていないか マイページ にてご確認いただき、間違っていない場合はメールの受信設定のご確認をお願い致します。
詳しくはこちら
ZoomセミナーのURLがわからない場合
● 申し込みページにてZoomセミナーURLを確認する
- 1) 左上の【MENU】をクリックするとログインフォームが表示されます。
- 2) ログイン後セミナーお申込みページにて【Zoomアイコン】が表示されます。
- 3) ページ上部の【Zoomアイコン】をクリックしますと、Zoomが起動します。

セミナー要項
※必ず配信期間内のご視聴をお願い致します。
学生:3,300円(税込)
TEL:080-3347-6844 MAIL:sayuri.suzuki@seirin.jp