【実地セミナー】末梢神経障害による「痺れ」の病態把握と鍼灸治療 (大阪会場)

2023年10月29日(日) 13:00~16:30
※実地セミナーの為、アーカイブ配信はございません。こんな方にオススメ
・痺れの病態(原因)を学びたい方。
・問診~検査法~病態把握に至る流れを学びたい方。
・安心・安全性を考慮した施術方法を学びたい方。
こんなことが学べる
・初学者でも分かる筋・筋膜性、神経の問題について。
・患者さまでも理解できる病態の説明について。
・神経に対してのアプローチ方法。
セミナー内容
「痺れ」は「痛み」と同様に臨床で遭遇する頻度の高い主訴の1つです。
しかしながら、痺れは1つの原因だけではなく複数の原因によるものも少なくありません。
2つ以上の原因により痺れが起こったものは『ダブルクラッシュシンドローム』と呼ばれています。
このような複雑な痺れの病態をしっかりと見極めることができれば適切な施術にあたることができます。
今回のセミナーでは、痺れの原因の見極め方、鍼灸でのアプローチ法、患者さまへの分かりやすい説明の仕方などを中心に、実技も交えながら学んで頂きます。
※実技に関して学生は見学のみ
メールが届かないお客様へ
・登録されたメールアドレスが間違っている
・キャリアメールの設定により受信が拒否されている
まず、登録されたメールアドレスが間違っていないか マイページ にてご確認いただき、間違っていない場合はメールの受信設定のご確認をお願い致します。
詳しくはこちら

講師紹介



平成医療学園専門学校 元教員
2012年~明治国際医療大学大学院 臨床鍼灸学専攻 外科系臨床鍼灸学講座(脳外科系所属)
慢性疼痛、線維筋痛症患者を対象とした臨床研究、また大阪大学大学院医学系研究科 生体機能補完医学寄附講座にてPTSD患者対象の臨床研究に携わる。
2014年 博士前期課程を卒業
2014年~2023年までの9年間、平成医療学園専門学校の鍼灸師科教員として教育・臨床・研究に携わる。
セミナー要項
大阪メトロ「中津」駅徒歩10分
学生:3,000円(税込)
TEL:080-3481-9600 MAIL:yuya.shimada@seirin.jp