0
¥0

現在カート内に商品はございません。

この動画は有料動画です。
すでにご購入済みのお客様はログインしてご視聴ください。

まだ会員登録されていないお客様は、
会員登録の上ご購入・ご視聴ください。

【一般臨床】満月様顔貌がみられるのはどれか。

1分でわかる国家試験対策
-----------------------------
【問題】一般臨床
満月様顔貌がみられるのはどれか。
1 敗血症
2 先端肥大症
3 クッシング症候群
4 パーキンソン病

【解答】
○3 クッシング症候群

【解説】
満月様顔貌(ムーンフェイス)とは、顔に脂肪が沈着して満月のように丸くなった状態のことである。中心性肥満の一種で、顔だけでなく体幹など体の中心に脂肪が沈着することもある。
副腎皮質ホルモン剤(ステロイド)の長期・大量使用による副作用、糖質コルチコイドの過剰によって起こるクッシング症候群などによって起こる。

敗血症無欲状顔貌になる。

先端肥大症先端巨大症様顔貌(眉弓部の膨隆、鼻・口唇の肥大、下顎の突出など)になる。

パーキンソン(Parkinson)病仮面様顔貌になる。

【引用URL】
https://www.kango-roo.com/word/18681
¥0
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
ページトップへ