0
¥0

現在カート内に商品はございません。

この動画は有料動画です。
すでにご購入済みのお客様はログインしてご視聴ください。

まだ会員登録されていないお客様は、
会員登録の上ご購入・ご視聴ください。

【解剖学】ゲロータ筋膜に包まれるのはどれか。

1分でわかる国家試験対策
-----------------------------
【問題】解剖学
ゲロータ筋膜に包まれるのはどれか。
1 副 腎
2 脾 臓
3 膵 臓
4 卵 巣

【解答】
○1 副 腎

【解説】
ゲロータ筋膜(腎筋膜)とは、密性結合組織の膜状の構造物である。腎、腎周囲脂肪組織(脂肪被膜)、副腎を被っている。

2 脾臓は、血管とリンパ管を支えている線維組織の脾膜で被われる。

3 膵臓は後腹膜臓器で前面のみが漿膜で被われる。

4 卵巣は1層の細胞からなる漿膜(胚上皮)と結合組織性の白膜に被われる。
¥0
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
ページトップへ