【解剖学】奇静脈が注ぐのはどれか。
1分でわかる国家試験対策
-----------------------------
【問題】解剖学
奇静脈が注ぐのはどれか。
1 腋窩静脈
2 鎖骨下静脈
3 腕頭静脈
4 上大静脈
【解答】
○4 上大静脈
【解説】
奇静脈は脊柱の右側を上行し,右肋間静脈を集めながら第3〜5胸椎の高さで上大静脈の後面に注ぐ。左側には半奇静脈があり、上から下る副半奇静脈を合して第7胸椎の高さで胸椎の前を横切って奇静脈に合流する。左肋間静脈は半奇静脈と副半奇静脈に集められる。
【引用URL】 https://kotobank.jp/word/%E5%A5%87%E9%9D%99%E8%84%88-50516
【参考図書】 河野邦雄:解剖学第2版.医歯薬出版 公益社団法人東洋療法学校協会編,東京都,2015
-----------------------------
【問題】解剖学
奇静脈が注ぐのはどれか。
1 腋窩静脈
2 鎖骨下静脈
3 腕頭静脈
4 上大静脈
【解答】
○4 上大静脈
【解説】
奇静脈は脊柱の右側を上行し,右肋間静脈を集めながら第3〜5胸椎の高さで上大静脈の後面に注ぐ。左側には半奇静脈があり、上から下る副半奇静脈を合して第7胸椎の高さで胸椎の前を横切って奇静脈に合流する。左肋間静脈は半奇静脈と副半奇静脈に集められる。
【引用URL】 https://kotobank.jp/word/%E5%A5%87%E9%9D%99%E8%84%88-50516
【参考図書】 河野邦雄:解剖学第2版.医歯薬出版 公益社団法人東洋療法学校協会編,東京都,2015
¥0