1分でわかる国家試験対策
-----------------------------
【問題】生理学
興奮性伝達物質として働くのはどれか。
1 グリシン
2 一酸化窒素
3 グルタミン酸
4 ガンマアミノ酪酸
【解答】
○3 グルタミン酸
【解説】
1:グリシンは抑制性伝達物質である。
2:一酸化窒素は神経伝達物質で化学構造により大別されたひとつである。
3:グルタミン酸は中枢神経系内のシナプスにおける神経伝達物質で興奮性伝達物質として働くことが知られている。
4:ガンマアミノ酪酸はGABAとも呼ばれグリシンとともに抑制性伝達物質として働く。