【必修問題】股関節を屈曲するのはどれか。
国試ノバセル
サクッとできる! カコ問集
1分でわかる国家試験対策
-----------------------------
柔整 必修 2015
難易度:★☆☆☆☆
-----------------------------
【問題】
股関節を屈曲するのはどれか。
1 大殿筋
2 中殿筋
3 梨状筋
4 腸腰筋
【解答】
○4 腸腰筋
【解説】
1 大殿筋は主に股関節を伸展させる。
2 中殿筋は主に股関節を外転させる。
3 梨状筋は主に股関節を外旋させる。
4 腸腰筋は主に股関節を屈曲させる。
【ポイント】
股関節を屈曲させる筋は腸腰筋、大腿直筋、縫工筋、大腿筋膜張筋、恥骨筋、長内転筋、大内転筋、短内転筋である。
サクッとできる! カコ問集
1分でわかる国家試験対策
-----------------------------
柔整 必修 2015
難易度:★☆☆☆☆
-----------------------------
【問題】
股関節を屈曲するのはどれか。
1 大殿筋
2 中殿筋
3 梨状筋
4 腸腰筋
【解答】
○4 腸腰筋
【解説】
1 大殿筋は主に股関節を伸展させる。
2 中殿筋は主に股関節を外転させる。
3 梨状筋は主に股関節を外旋させる。
4 腸腰筋は主に股関節を屈曲させる。
【ポイント】
股関節を屈曲させる筋は腸腰筋、大腿直筋、縫工筋、大腿筋膜張筋、恥骨筋、長内転筋、大内転筋、短内転筋である。
¥0