開講!カヤマゼミナール
日時 : 全3回
2025年6月4日(水) 19:00~21:00
2025年6月18日(水) 19:00~21:00
2025年7月2日(水) 19:00~21:00
※アーカイブ配信あり
資料 : セミナー2日前にメールにてお送りいたします。
こんなことが学べる
・ローテーターカフが働かない環境とは?
・前鋸筋の正確な理解で肩関節の臨床が変わる
・腰は腎の府であることの機能解剖学的理解とは??
・大腰筋に鍼は打てなくても大丈夫!と言える理由
・股関節、膝関節、足関節のだんご3兄弟的理解
セミナー内容
当セミナーでは、肩腰膝の臨床的な構造と機能の理解およびその視点に基づいた局所治療を3回に渡って学びます。
筋骨格系の臨床的な解剖生理学を知っていると、何故症状が出ているのか?という視点で患者さんを診ることが出来ます。そのことにより、対症療法として行うこと、根治を目指して取り組むことという2段構造で臨床を組み立てられ、患者さんのニーズに応じた施術の提供をしやすくなります。施術の目的も明確になり、シンプルな施術に落とし込むことが出来ます。
鍼灸学校の教科書には書かれていない、筋骨格系解剖学講義と運動器疾患の施術解説となっています。オトクすぎて頭が痛くなるので注意してください。
アーカイブ配信について
- 対象セミナーは、当日開催に参加できなくてもアーカイブのみの視聴が可能です。
- アーカイブ配信はセミナー開催の4営業日後にこちらのページで視聴可能となります。
- 視聴期間は1週間です。(繰り返しご視聴可能)
- 配信されましたらメールにてご案内いたします。
メールが届かないお客様へ
・登録されたメールアドレスが間違っている
・キャリアメールの設定により受信が拒否されている
まず、登録されたメールアドレスが間違っていないか マイページ にてご確認いただき、間違っていない場合はメールの受信設定のご確認をお願い致します。
詳しくはこちら
ZoomセミナーのURLがわからない場合
※会員登録時のメールアドレスに弊社よりZoomURLをお送りしております。
● 申し込みページにてZoomセミナーURLを確認する
- 1) 左上の【MENU】をクリックするとログインフォームが表示されます。
- 2) ログイン後セミナーお申込みページにて【Zoomアイコン】が表示されます。
- 3) ページ上部の【Zoomアイコン】をクリックしますと、Zoomが起動します。

講師紹介



Yeji浦和はりきゅうマッサージ 代表、東京呉竹医療専門学校非常勤講師、かやま塾主催
慶應義塾大学医学部神経内科にて、頭痛の病態研究領域で博士号を取得している「頭痛のエキスパート」自然科学系の大学を卒業後、製薬会社勤務を経て鍼灸マッサージ師の免許を取得したバックグラウンドを背景に持つ。
さらに、慶應義塾大学大学院院医学研究科で博士号を取得し、その後は同大学医学部漢方医学センターでの鍼灸外来を担当するなど、西洋医学の先端分野における知識を持ちながら、東洋医学の臨床実践を経験している業界内でも珍しい経歴。
長らく学校教員も務めており、「そこが知りたい!」というかゆいところに手が届くポイントも熟知。
東西医学のそれぞれの優位性を認識しながら、日々研鑽を積み自身が主催の勉強会「かやま塾」を運営。
セミナー要項
2回目:2025年6月18日(水) 19:00~21:00
3回目:2025年7月2日(水) 19:00~21:00
3回セット学生:4,400円
TEL:070-1463-7378 MAIL: kento.yokoyama@seirin.jp