0
¥0

現在カート内に商品はございません。

この動画は有料動画です。
すでにご購入済みのお客様はログインしてご視聴ください。

まだ会員登録されていないお客様は、
会員登録の上ご購入・ご視聴ください。

【実地セミナー】運動器疾患と可動域制限に対するアプローチ

パイオネックスを活用し可動域を広げる【実地開催:大阪会場】

2022年11月6日(日)  12:00~15:00

※実地セミナーの為、アーカイブ配信はございません。

Zoomセミナー配信 : なし

アーカイブ配信 : なし

資料 : 当日配布

こんな人にオススメ

・パイオネックスを使用したことが無いが、今後導入を検討している方。
・パイオネックスを使用しているが、使用方法が分からない。また新しい使用方法を学びたい方。
・運動器疾患と可動域制限に対するアプローチや筋の動きについての知識を習得したい方。

こんなことが学べる

・運動器疾患と可動域制限に対するアプローチや筋の動きについて学びます。
・パイオネックスの正しい使用方法やリスク管理について知識を習得します。
・実技にて運動器疾患と可動域制限に対してのパイオネックの貼付方法や技術を身につけます。

セミナー内容

・下記の疾患や症例に対してパイオネックスを使用しアプローチ方法を学びます。
「頸部側屈、前屈、後屈を回旋」「五十肩」「腰部前屈、後屈を側屈、回旋」「ぎっくり腰」「手根管症候群」「腱鞘炎」「膝関節」「オスグッド」「シンスプリント」「足関節捻挫」「骨盤調整」「逆流性食道炎」
・パイオネックスを使用して治療技術を身に着ける実技中心のセミナー。
※実技は2人ペアで実施します。

メールが届かないお客様へ

メールが受信できない場合は以下のケースが考えられます。

・登録されたメールアドレスが間違っている

・キャリアメールの設定により受信が拒否されている


まず、登録されたメールアドレスが間違っていないか マイページ にてご確認いただき、間違っていない場合はメールの受信設定のご確認をお願い致します。


詳しくはこちら

講師紹介

はり・灸・小児はり 中宮院 院長
一般社団法人東洋はり医学会関西会長
一般社団法人和歌山県鍼灸師会会長

平成14年関西医療学園専門学校を卒業。
在学中から卒業まで当時の東洋はり医学会北大阪初代支部長である宮脇鍼灸院の院長宮脇優輝先生の元で内弟子として3年間修行。
現在は一般社団法人東洋はり医学会関西会長、一般社団法人和歌山県鍼灸師会会長、森ノ宮医療大学非常勤講師を勤めている。

セミナー要項

主題
運動器疾患と可動域制限に対するアプローチ
内容
パイオネックスを活用し可動域を広げる
対象者
鍼灸師
アーカイブ配信
なし
講師
中野 正得
会場
セイリン株式会社大阪営業所
受付場所
セイリン株式会社大阪営業所 新大阪第一生命ビルディング12階
住所
〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原3-5-24
最寄駅
JR/大阪メトロ「新大阪」から徒歩4分
日程
2022年11月6日(日)   12:00~15:00
定員
32名
費用
6,000円(税込)
申込方法
下記「カートに入れる」へお進みください。
申込締切
2022年11月5日(土)   18:00まで
主催
セイリン株式会社
担当
セイリン株式会社 大阪営業所 早川 紫穂
TEL:080-4522-8770 MAIL:shiho.hayakawa@seirin.jp
お問い合わせフォーム
¥5,454
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
ページトップへ