0
¥0

現在カート内に商品はございません。

この動画は有料動画です。
すでにご購入済みのお客様はログインしてご視聴ください。

まだ会員登録されていないお客様は、
会員登録の上ご購入・ご視聴ください。

臨床からみた産前・産後の骨盤ケアの実際と東洋医学の重要性

妊産婦の身体のみかた、マイナートラブルの評価・判断・指導

2022年7月10日(日)  13:00~15:00

※アーカイブ配信あり

資料 : セミナー2~3日前に商品ページ内にアップ致します。

セミナー内容

多くの妊産婦がマイナートラブル(腰痛・恥骨痛・腱鞘炎・尿もれ・自律神経症状等)で悩まれていますが、どこでみてもらえば良いかわからない、自分の身体にかえりみる時間が持てないといった現状があります。

妊産婦の声や現状から鍼灸師・柔道整復師としてどのようなアプローチ法があるのか、様々な医療資格がある中でなぜ私達が必要とされているのか、症状の原因を明確にする徒手検査法、 姿勢の評価、骨盤健診の実際や時期に合わせた身体のみかた、手技・鍼灸治療の考え方、セルフケアの方法など、2015年から現在までの当院でのデータと合わせ座学と実技の動画を交えてお伝えします!

メールが届かないお客様へ

メールが受信できない場合は以下のケースが考えられます。

・登録されたメールアドレスが間違っている

・キャリアメールの設定により受信が拒否されている


まず、登録されたメールアドレスが間違っていないか マイページ にてご確認いただき、間違っていない場合はメールの受信設定のご確認をお願い致します。


詳しくはこちら

ZoomセミナーのURLがわからない場合

● メールをご確認ください
  • ※会員登録時のメールアドレスに弊社よりZoomURLをお送りしております。


    ● 申し込みページにてZoomセミナーURLを確認する
    • 1) 左上の【MENU】をクリックするとログインフォームが表示されます。
    • 2) ログイン後セミナーお申込みページにて【Zoomアイコン】が表示されます。
    • 3) ページ上部の【Zoomアイコン】をクリックしますと、Zoomが起動します。
  • 使用道具

    JSP2×40、3×50、5×60

    講師紹介

    鍼灸整骨院サステーナ院長
    東京医療学院大学助産師課程非常勤講師
    鍼灸師・柔道整復師

    産前・産後のマイナートラブルを中心に、骨盤から身体の状態や症状の原因を評価する「骨盤健診」や手技・鍼灸治療を行う。
    文京区八千代助産院おとわバースと提携し、妊婦20週以降の「妊婦骨盤健診」、産後直後の「産褥期骨盤健診」を担当。
    臨床からみた骨盤ケアの実際や知識を伝える為、大学や助産師会などで「骨盤ケア講習」を通して現状を伝え、2019年日本母性衛生学会で「恥骨離開」について論文発表、学会誌に掲載。
    治療院内で鍼灸師、柔道整復師、学生を対象とした「個人骨盤ケア講習」を行う。
    その他、全国対面式セミナーやオンデマンド配信を行い、専門誌「臨床助産ケア」にて現在4話連載中など産前・産後の骨盤ケアを中心に活動。

    セミナー要項

    主題
    臨床からみた産前・産後の骨盤ケアの実際と東洋医学の重要性
    内容
    妊産婦の身体のみかた、マイナートラブルの評価・判断・指導
    アーカイブ配信
    セミナー終了4日後配信予定
    講師
    國吉裕史
    日程
    2022年7月10日(日)   13:00~15:00
    申込方法
    下記「カートに入れる」へお進みください。
    主催
    セイリン株式会社
    担当
    セイリン株式会社 東京営業所 菊地修平
    TEL:080-7949-6478 MAIL: shuhei.kikuchi@seirin.tv
    お問い合わせフォーム
    ¥2,727 ~ ¥4,545
    カートに追加しました。
    お買い物を続ける カートへ進む
    ページトップへ