1分でわかる国家試験対策
-----------------------------
【問題】一般臨床
パーキンソン(Parkinson)病でみられるのはどれか。
1 痙性対麻痺
2 姿勢調節障害
3 体幹失調
4 平衡障害
【解答】
○2 姿勢調節障害
【解説】
パーキンソン病は振戦(ふるえ)、動作緩慢、筋強剛(筋固縮)、
姿勢保持障害(転びやすいこと)を主な運動症状とする疾患である。姿勢保持障害が起こるときには、進行性核上性麻痺などのパーキンソン病の可能性がある。
【引用URL】
http://www.nanbyou.or.jp/entry/169