【解剖学】胸腹部の動脈について正しい記述はどれか。
1分でわかる国家試験対策
-----------------------------
【問題】解剖学
胸腹部の動脈について正しい記述はどれか。
1 気管支動脈は上行大動脈から分枝する。
2 腹腔動脈は回腸に分布する。
3 上腸間膜動脈は直腸に分布する。
4 卵巣動脈は腹大動脈から分枝する。
【解答】
○4 卵巣動脈は腹大動脈から分枝する。
【解説】
1:気管支動脈は胸大動脈より分枝する。肺の栄養血管である。
2:腹腔動脈は総肝動脈、左胃動脈、脾動脈を分枝する。回腸に分枝するのは上腸間膜動脈である。
3:上腸間膜動脈は空腸、回腸、上行結腸、横行結腸に分枝する。直腸に分枝するのは下腸間膜動脈である。
4:卵巣動脈、精巣動脈などの性腺動脈は腹大動脈から分枝する。
-----------------------------
【問題】解剖学
胸腹部の動脈について正しい記述はどれか。
1 気管支動脈は上行大動脈から分枝する。
2 腹腔動脈は回腸に分布する。
3 上腸間膜動脈は直腸に分布する。
4 卵巣動脈は腹大動脈から分枝する。
【解答】
○4 卵巣動脈は腹大動脈から分枝する。
【解説】
1:気管支動脈は胸大動脈より分枝する。肺の栄養血管である。
2:腹腔動脈は総肝動脈、左胃動脈、脾動脈を分枝する。回腸に分枝するのは上腸間膜動脈である。
3:上腸間膜動脈は空腸、回腸、上行結腸、横行結腸に分枝する。直腸に分枝するのは下腸間膜動脈である。
4:卵巣動脈、精巣動脈などの性腺動脈は腹大動脈から分枝する。
¥0