【衛生学公衆衛生学】五類感染症はどれか。
1分でわかる国家試験対策
-----------------------------
【問題】衛生学公衆衛生学
五類感染症はどれか。
1 急性灰白髄炎
2 後天性免疫不全症候群
3 ジフテリア
4 腸管出血性大腸菌感染症
【解答】
○2 後天性免疫不全症候群
【解説】
1 急性灰白髄炎(ポリオ)は二類感染症である。
2 後天性免疫不全症候群は五類感染症である。
3 ジフテリアは二類感染症である。
4 腸管出血性大腸菌感染症三類感染症である。
【ポイント】
五類感染症は国が感染症発生動向調査を行い、その結果に基づき必要な情報を国民や医療関係者などに提供・公開していくことによって、発生・拡大を防止すべき感染症である。アメーバ赤痢、ウイルス性肝炎(E型肝炎及びA型肝炎を除く)、急性脳炎、日本脳炎、クロイツフェルト・ヤコブ病、劇症型溶血性レンサ球菌感染症、後天性免疫不全症候群、ジアルジア症、髄膜炎菌性髄膜炎、先天性風しん症候群、梅毒、破傷風、バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌感染症、風しん、麻しんがある。
-----------------------------
【問題】衛生学公衆衛生学
五類感染症はどれか。
1 急性灰白髄炎
2 後天性免疫不全症候群
3 ジフテリア
4 腸管出血性大腸菌感染症
【解答】
○2 後天性免疫不全症候群
【解説】
1 急性灰白髄炎(ポリオ)は二類感染症である。
2 後天性免疫不全症候群は五類感染症である。
3 ジフテリアは二類感染症である。
4 腸管出血性大腸菌感染症三類感染症である。
【ポイント】
五類感染症は国が感染症発生動向調査を行い、その結果に基づき必要な情報を国民や医療関係者などに提供・公開していくことによって、発生・拡大を防止すべき感染症である。アメーバ赤痢、ウイルス性肝炎(E型肝炎及びA型肝炎を除く)、急性脳炎、日本脳炎、クロイツフェルト・ヤコブ病、劇症型溶血性レンサ球菌感染症、後天性免疫不全症候群、ジアルジア症、髄膜炎菌性髄膜炎、先天性風しん症候群、梅毒、破傷風、バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌感染症、風しん、麻しんがある。
¥0